ビーシュリンプ、ザリガニ、メダカの餌と用品の事なら えび富士
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:426
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ... 22 次のページ»
2025年10月02日
こんにちは(^^)/
福岡の糸島にある「雪菓子元祖 村上家」に久しぶりに行ってきました🍧
ここのかき氷は、ほんとに不思議なくらい氷っていうより綿菓子みたいにふわふわ💗
行った時間がおやつの時間で、ほぼほぼかき氷完売していて😅残ってたのがあまおうのかき氷🍓と、モンブランのかき氷🌰。
悩んだあげくモンブランをチョイス(*≧ω≦)b
氷だけでは特に味がしなかったけど、このクリームと一緒に食べるとしっかりモンブランの味🌰で、すっごく美味しい✨
見た感じは1人分にしては多いかな?と思うけど氷なのでペロッと1人で食べれます。もちろんシェアもOK!
今年の夏、このモンブランかき氷が食べれてほんと良かったです🌰
美味しい、美味しい氷納めでした(⁎˃ᴗ˂⁎)⋈。
2025年09月30日
こんにちは(^^)/
プラナリアゼロが長期欠品となり、なかなか市場でも手に入りにくくなってるとおもいますが、当店にはプラナリア捕獲するための専用器具がございます。それは✨プラえもん✨
特に水槽内でプラナリアが増殖して困っている方に向けて、安全かつ効果的に駆除できるアイテムとして販売しています。
【プラえもんの特徴】
★ 対象生物:プラナリア(再生能力が高く、分裂しても増殖する厄介な生物)
★捕獲方法:ケース内に餌を入れ、スポンジに絡ませて捕獲
★安全性:薬品不使用で、生体(魚やエビなど)に影響なし
★材質:スポンジはろ過材にも使われるエーテル系素材、本体はPS樹脂
★サイズ:幅6cm × 奥行き2cm × 高さ1.5cm
【 使用方法】
★ケース内に餌をセットし、スポンジで埋める
★重り石を左右に配置し、蓋を閉じる
★水槽に沈める(糸を使えば手を入れずに設置・回収可能)
★1〜2時間で回収(長時間放置すると水質悪化の恐れあり)
【 注意点】
※誘引用の餌は付属していないため、肉系で匂いの強いものを用意すると効果的
※捕獲後のスポンジは使い捨て推奨(プラナリアの再生防止)
※稚エビなど小さな生体が入り込まないよう注意が必要です。

メルカリえび富士SHOPでも販売しておりますので是非(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
2025年09月19日
こんにちは(^^)/
まだ日中は暑いですが、夕方だいぶ涼しくなってきましたね。
今年の夏の私の思い出は、初沖縄です🌺
(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチパチ👏👏👏‧˚₊*̥
この花プルメリア初めて花屋ではなく咲いているのを見ました。可愛い花ですよね⁎ᵕᴗᵕ⁎)💖
花は6~10月に咲き、一番いいのは6月中旬だそうで、本土では、沖縄が暖かいので年中プルメリアが咲いていると誤解されているとか。
プルメリアの花は、ハワイでレイの材料の一つとして使われていて枝先に多肉質の花を花束の用に咲かせ、強い甘い香りを放つそうです。
花色は白、黄色、桃色、赤があるみたい。この黄色い色もとても可愛かったです。
えび伝ソイル、在庫無くなってますが、来週また入荷予定です。
では、良い週末を~♬

2025年09月11日
こんにちは(^^)/
先月夕方に鳥栖アウトレットに行った時、今年の4月頃にオープンして気になってた「ジェラートピケカフェ」でクレープを買いました🧸
平日夕方だったからなのか少ししか並んでない!! 週末は長蛇の列で行くたびに諦めて、落ち着いてからと思って見送ってたのでチャーンス(☆。 ☆)
最初なので店員さんにオススメ聞いたら、素材本来の味を楽しんでいただけるピケ カフェ自慢のクレープのバターとお砂糖のクレープをススメられたので注文。
可愛い外観にもワクワク🧸幼い頃からテディベア大好きでもう見た目から心奪われてました🧸💗
出来上がったクレープ、シンプルでなんだか上品。一口食べると表面がサクサク!!中はもっちり。クレープで表面サクサク食べたの初めてで、凄く美味しかったです(*´ڡ`●)♡ウマ
可愛い外観と上品なクレープ🧸また行ったら食べたいと思います💗

2025年09月09日
こんにちは(^^)/
昨日は土砂降り☔が短時間で何度かあり、こんな日は虹が出るなーと気にして空見ていたら、
仕事帰りΣ((○゚∀゚σ)゚+o。ミツケタ!🌈☁️💕。o+゚
雨上がりの🌈虹見るの大好きです🫶🏻
電柱、建物が写りこまない所で📸撮りたかったし、見たかったけど、仕事帰りだったしなかなか難しい😅。
「🌈虹あるある」で虹って、私は幼い頃両親から「幸運の前触れ」って聞いたことがあります。
虹を見たときに感じる「いいこと」を調べてみたら、
ஐ 気分が上がる:虹を見ると、なんだか嬉しくなる。
ஐ タイミングの象徴:雨上がりに現れるから、「困難のあとに希望が来る」っていうメッセージに感じる人もいる。
ஐスピリチュアルな意味:風水や占いでは「運気の転換点」や「願いが叶う兆し」とされる。
ஐ 自然とのつながり:虹を見ることで、自然の美しさや偶然の奇跡を感じて、心が整うっていう人もいる。
ஐハワイでは「虹を見ると願いが叶う」って言われてるらしく、アイルランドでは「虹の根元に金の壺がある」なんて伝説もあるらしいです✨
虹見つけたら私も♬.•*¨*•.何か良い事あるかも.•*¨*•.♬と、思ってしまいます🌈
♡ꀿªᵖᵖᵞ˚❁。.・♪(๑>᎑<๑)و˚˙ஐ
2025年09月08日
こんにちは(^^)/
当店で昨年よりお得に購入できるシュリンプブラックソイルをご存じですか?
ナントッ!!Σ(゚∀゚ノ)ノこの商品最近はメルカリSHOPで、当店人気えび伝ソイルより売れております✨
初心者向けでもあり、お求めやすい価格でもあります😊
気になる方は是非商品ページにて詳細確認していただけたらと(^^♪
えび富士メルカリSHOPも是非ご覧ください ✽*。(*ᵕᴗᵕ人)✽*。
2025年09月01日
こんにちは(^^)/
今日から9月ですね。今朝出勤途中コンビニに寄ったんですが、会計の時に若い女性店員さんから「チークの色可愛いですね😊」と声をかけられました。まさかそんな事言われるなんて初めて✨
ちょっとびっくりしましたが、若くて可愛いらしい店員さんで「ありがとうございます。初めて言われました。」と挨拶して化粧品メーカーを教えました(*^^)v 
話は変わって最近天神付近で連節バス🚎🚎を見かけたのですが、黄色の連節バスしか知らなかったので、ブルーのこの連節バス新鮮で思わず写メ撮っちゃいました📸全長18m、119人くらい乗るバスみたいで、博多駅と福岡空港国際線ターミナルをノンストップで結ぶそうで、ハイブリットの「ブルーリボンバス」って名前らしいです。「博多駅~福岡空港国際線」2025年4月26日から運行してたみたい。知らなかった。西鉄バスもカラフルなバスが増えました。
免許取ってバスに乗る機会が年に1回あるかないか…ですが、連節バスは一度乗ってみたいかも🚎🚎
2025年08月18日
こんにちは(^^)/
お盆休み後半福岡ずーっと晴れでした🌞
私は特に何かするわけでもなくずーっとゆっくり過ごしてました。
こんなにゆっくり家で過ごした事ないくらい(๑꒪▿꒪)ポケーと過ごしてました。
唯一りんご飴がすごく食べたくて夕方買いに出かけたかな🍎
期間限定のピーチマスカット味のりんご飴を購入。
やっぱり美味しいo🍎(*´ڡ`●)♡ウマ
お盆中のSALE、沢山のご注文いただきありがとうございました❀
またSALEできるように頑張ります☆

2025年08月12日
こんにちは☔
このたびの線状降水帯による浸水被害、心よりお見舞い申し上げます。
福岡でもあちこちで被害があっています。私が住んでる場所は浸水被害はありませんでしたが、ニュース等見ていると、知ってる場所が沢山浸水しててビックリ!台風より酷いこの短時間での雷と大雨まだまだ要注意です☔
一日も早く平穏な日常が戻りますように*。☆(*˘-˘人)
2025年08月08日
こんにちは(^^)/
この間パフェ食べました。写真は福岡の「大名パフェ フルーツプラネット」
農家直送の新鮮なフルーツを使用してて、パフェの中に入るアイスのフレーバー、バニラ、ヨーグルト、ミルクティ、クリームチーズ、カシスオレンジが選べて自分好みのパフェが出来ます。クリームチーズが珍しかったのと、店主さんもオススメとの事でクリームチーズをチョイス。
フルーツも甘くてクリームチーズのアイスがさっぱりしていて、フルーツとの相性バッチリで凄く美味しかったです!!
平日行ったのですが、夕方17時開店で、仕事終わりのOLさん、観光客等続々と来店されてました。
お盆セール開催です🎐
在庫限りです!
この機会に是非(✿ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
2025年08月05日
こんにちは(^^)/
暑いけど、季節の中で一番夏が好きな私です🌻
先日職場の同僚がお昼休みにスターバックスの 「3つの幸せピーチ🍑」グリーンシトラスの香り広がるしゅわしゅわっと弾ける炭酸と、ジューシーなピーチ果肉を合わせた『チラックス ソーダ ピーチ』を買ってきてくれました🍑✨
お願いしたわけでも、買ってきてと頼んだわけでもなく、私が好きそーなのが出てたからって♬ 私より全然年下だけど、しっかり者で優しくて気の利く素敵な女性です(ㅅ´ ˘ `)✨.。.:*
嬉しくて夏の青空背景に写メ撮りました📸
午後からの仕事が、飲むたびに気分リフレッシュできてとーっても美味しかったです✨♬.•*🍑*•.¸¸✨ღ˘◡˘ற✨•*🍑*•.¸¸♬✨
ஐ♬.*゚♬.*゚ありがとうஐ♬.*゚♬.*゚
2025年07月31日
こんにちは𝚜𝚞𝚖𝚖𝚎𝚛⛱.⋆*
毎日暑すぎて、車のエアコンがすぐ効かないですね🔆_ (՞⌓°꒷꒦)」∠_💦
以前も宮島SAについて書きましたが、7月中旬にまた寄ってきました🚗
前回行った時と違って、新たに「氷ピクミン」の立体展示が登場してて、
見た目も涼しくて、凍った池に入っていたり、のんびり座っている氷ピクミンとーっても可愛いかったです ₍₍ ( ๑˃̶◡ ˂̶๑)◞💗
ピクミングッズを取り揃えた特設ショップもあって、そこにピクミンのガチャガチャがあったので、
氷ピクミン欲しさに回して、2回目でゲット\(*ˊᗜˋ*)/♬
スタバもあって私の好きな生もみじ饅頭もあってオススメのSAです🎐꙳⋆

2025年07月16日
こんにちは(^^)/
今日も暑いですが、夜はクーラーなくてもベランダ開けて過ごせる感じの福岡です。
えび伝ソイルのノーマルが在庫なしになっておりましたが、来週には入荷ありそうです。
また入荷しましたらHPでお知らせします😊
この写真のパフェは、シリアルの上に色のついたブルーの炭酸の氷、口の中でしゅわしゅわしていて初めての不思議食感、最後にソフトクリームに💗のクッキー付きで、とーっても美味しかった思い出のパフェ✨
またいつか食べれたらいいな~😍
2025年07月15日
こんにちは(^^)/
ヾ(o´▽`o)ノ)) イラッシャイマセ♬
臨時休業も終わり,昨日今日と元気に通常営業しております🌻
社内ではFMラジオが流れているんですが、仕事しながらいつも聞いていて先ほど「離合する」は方言です 🚗とパーソナリティのBUTCHさんが話をしていて、えび富士さんと同時に「Σ٩(๑⊙Δ⊙๑)۶え〜〜っ」ってなって!!
知らんかったー(;゚д゚)っとなりまして…「離合する」=「狭い道で車同士がすれ違うこと」
調べたら特に九州地方(福岡・熊本・鹿児島など)や中国地方(広島・山口)、四国の一部で使われていて、標準語では「すれ違う」「行き違う」と言うのが一般的だそうで、語源は鉄道用語の「離合施設(行き違い施設)」から来ているとも言われてるらしく、九州では道路標識にも「離合注意」などと書かれている所もあって私たちにとってはごく自然な言葉なのでホントに驚きでした(๑º口º๑; ; )💦
先週、虹🌈を2回見ました✨綺麗な海に虹🌈何か良い事がきっとあるのでは✧*。\(。> ᵕ ˂ )/ ✧*。と勝手に期待してます🌈 💕🎶


2025年07月03日
こんにちは(^^)/
先日仕事終わりに、キャナルシティ博多へ行って来ました!
着いて早々音楽に合わせて踊る「噴水ショー」(ダンシングウォーター)があってて、
建物の3階に居たため下を見下ろすと約12mの巨大な飾り山が✨
今年の標題、
表は「鎮西三雄博多護(ちんぜいさんゆうはかたをまもる)」、
見送りは「北斎三十六景縁(ほくさいさんじゅうろくけいのえにし)」
噴水ショーと一緒に見事な飾り山を見ることができて
とーっても素敵でした☆.。.:*・.*・°☆
博多の山笠。子供の頃から馴染みのある山笠。
本格的に夏始まったなーと🍉
今年もすでに毎日暑いですね(¯-¯٥)💦
そして、えび富士SHOP来週臨時休業します。
お客様にはご不便とご迷惑をお掛けいたします。
【休業日】2025年7月5日(土曜日)~2025年7月13日(日曜日)
※2025年7月14日(月曜日)より通常営業といたします。
(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾よろしくお願いします。:.゚ஐ⋆*
2025年06月16日
こんにちは(^^)/
週末1人で福岡造船の進水式に行って来ました。
都市高速の荒戸大橋通る時にいつも見えている福岡造船。
進水式1時間前には行ったのに天気も雨で周辺の駐車場どこも満車で全然停めれない(´;ω;`)ウゥゥ
焦りながらぐるぐる周ってたら、徒歩15分くらいの所に空車見つけて無事に停めたけど、歩いて行ってたら進水式まで時間ない😥
どこか他で見れる所ないかなぁ…と歩いてたら、海側の波止場でバッチリ見える場所発見!!人もちらほら。
本当は会場まで足を運びたかったけど、ここ穴場ではあるみたいでラッキーな場所でした。
傘さして携帯構えて((o(*゚ω゚*)o)) わくわくꕤ
進水時間になって最初はゆっくり海水に動き出したかと思ったら、重いはずのタンカーが滑り台滑ってるかのようにスルーっと大きな音と共に、海に入って行きました。
この日進水した船は1万9000トンのタンカーで凄く大きくて迫力満点✨
平日の進水式が多いから仕事でなかなか見に行く事ができないので、今回土曜日で絶対行こうと思ってたので行けて良かったです。
タンカーの上から指示が出て、海上では進水した船を動かす他の船がロープで引っ張たり、そーっとタンカーに接触して押したりとまさに見事な連携プレー✨👏゚˖✧۹( ⁰ ▾ ⁰ )۶✧˖°👏✨
エンジンなどの整備が進められ、今年10月にヨーロッパの発注元へ引き渡される予定だそうです🚢
また機会があれば見に行きたいと思いました ⁎ᵕᴗᵕ⁎)💖
2025年06月13日
こんにちは(^^)/
6/15は父の日ですね✨
シュリンプ飼育されてるお父さんにえび富士ショップの商品いかがですか(^_-)-☆
メルカリSHOPでも販売しております。

2025年05月28日
こんにちは(^^)/
先週岡山県笠岡市に用事があり、少し時間に余裕があったのでその中心部にある「白雲大社(しらくもたいしゃ)」に寄ってみました⛩
西参道の石段を登ると境内側からは笠岡市内が一望でき、手水舎も可愛いく鶴とピンクと赤と白のつつじがプカプカ浮いていました。
奥宮参道鳥居の右側には「令和」の文字のフラワーアートの大きな絵馬があり、これも可愛かったです🌹
境内には摂末社合わせ14社の御社があるので歩いてお参りしたかったのですが、時間の関係で今回は御朱印のみいただきました。
御朱印には長い間作り出すことが不可能とされてきた青いバラが描かれていて、青いバラには夢叶う ・奇跡と言った花言葉があるらしく
夢や願いが花開きますようにと願いを込めて書いていただいてるとの事です。
また行く機会があったら14社の御社もお参りしてみたいと思います😊

話は変わりますが、えび富士ショップの商品がメルカリショップでも購入できるようになりました✨
これまでまとめて購入していた商品等が、単品でもお買い求めしやすくなると思います。
是非メルカリショップで「えび富士SHOP」検索してみてください🔎


2025年05月16日
こんにちは(^^)/
今日は金曜日ですね!
みなさんお疲れ様です。
金曜になると頭にこの曲のフレーズが流れます。
ししゃもの「明日も」の月火水木金働いた~♬
私は勝手にとりあえず週の一区切りって感じです。
そんな週の真ん中で友人と「博多とりかわ大臣」に行って来ました!
よくTVにも取り上げられる焼き鳥屋さん。
博多育ちだけど,このぐるぐる巻かれた鶏皮を食べた事なかったので気になってました。
お店はまたまたワンビル内✨平日の仕事終わり賑わってました!
テーブル席は満席でカウンターが数席空いていたのでカウンターに案内されてQR読み込んで携帯から注文。
早速鶏皮タレ12本と塩12本のセットを注文。(鶏皮は2本単位での注文システムです)
私はタレ派なので、塩の焼き鳥と言えば「豚バラ」くらいしか食べないので鶏皮の塩は初めてでした。
勝手な想像と見た目で硬いのを想像してたのですが、外はパリパリで中はふっくら臭みも全然なくてまた塩加減バッチリで凄く美味しい✨
一瞬にしてここの鶏皮塩の虜になりました。
あと、今まで苦手としてた「もろきゅう」歳を取って久しぶりに食べたらこれまた凄く美味しくてハマりました。
またすぐにでも食べたい!!と思うくらい美味しかったです。
えび富士さんにこの日の話をしたら、皮の塩は臭みが出やすいからね~。博多とりかわ大臣は美味しいよと言ってました(^_-)-☆

えび伝ソイル有難い事に、入荷してすぐご注文いただき在庫全て無くなりました。
ありがとうございます😊また入荷予定はありますので入荷しましたらえび富士SHOPの「お知らせ」にてご報告します。ご確認ください☆
2025年05月12日
こんにちは(^^)/
昨日は母の日でしたね。
私も日頃の感謝を伝えるべく母と食事に「ONE FUKUOKAビル」へ行って来ました。
早めに食事して、その後ショッピングでビル内うろうろ。
特に買い物はしなかったのですが、母にお花を渡してなかったのでビル内に入ってる花屋さんで好きなのを選んでもらってプレゼント🎁
母もワンビル行った事なかったので一緒に行けて良かったと喜んでいました。
帰りに博多駅で今度は私が気になっていたマルイに出来たジェラート大福専門店「いもんね博多」に行きました。
21時近かったのにまだ行列できてる。
もちろんせっかく来たので並んで購入。
新ジェラ餅の雪だるまのような可愛いらしい2段も気になりましたが、芋好きの私と母は新ジェラ福の芋を注文。
新ジェラ餅よりも多めの求肥餅で自家製の芋餡と干し芋ジェラートが包んであるらしく、餅がのびーるし、芋餡と干し芋ジェラートも凄く美味しかったです💗
久しぶりに母と楽しい時間過ごせました♬
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ... 22 次のページ»