ビーシュリンプ、ザリガニ、メダカの餌と用品の事なら えび富士
ホーム店長日記2025年5月
2025年5月
店長日記:3
2025年05月28日
こんにちは(^^)/
先週岡山県笠岡市に用事があり、少し時間に余裕があったのでその中心部にある「白雲大社(しらくもたいしゃ)」に寄ってみました⛩
西参道の石段を登ると境内側からは笠岡市内が一望でき、手水舎も可愛いく鶴とピンクと赤と白のつつじがプカプカ浮いていました。
奥宮参道鳥居の右側には「令和」の文字のフラワーアートの大きな絵馬があり、これも可愛かったです🌹
境内には摂末社合わせ14社の御社があるので歩いてお参りしたかったのですが、時間の関係で今回は御朱印のみいただきました。
御朱印には長い間作り出すことが不可能とされてきた青いバラが描かれていて、青いバラには夢叶う ・奇跡と言った花言葉があるらしく
夢や願いが花開きますようにと願いを込めて書いていただいてるとの事です。
また行く機会があったら14社の御社もお参りしてみたいと思います😊

話は変わりますが、えび富士ショップの商品がメルカリショップでも購入できるようになりました✨
これまでまとめて購入していた商品等が、単品でもお買い求めしやすくなると思います。
是非メルカリショップで「えび富士SHOP」検索してみてください🔎


2025年05月16日
こんにちは(^^)/
今日は金曜日ですね!
みなさんお疲れ様です。
金曜になると頭にこの曲のフレーズが流れます。
ししゃもの「明日も」の月火水木金働いた~♬
私は勝手にとりあえず週の一区切りって感じです。
そんな週の真ん中で友人と「博多とりかわ大臣」に行って来ました!
よくTVにも取り上げられる焼き鳥屋さん。
博多育ちだけど,このぐるぐる巻かれた鶏皮を食べた事なかったので気になってました。
お店はまたまたワンビル内✨平日の仕事終わり賑わってました!
テーブル席は満席でカウンターが数席空いていたのでカウンターに案内されてQR読み込んで携帯から注文。
早速鶏皮タレ12本と塩12本のセットを注文。(鶏皮は2本単位での注文システムです)
私はタレ派なので、塩の焼き鳥と言えば「豚バラ」くらいしか食べないので鶏皮の塩は初めてでした。
勝手な想像と見た目で硬いのを想像してたのですが、外はパリパリで中はふっくら臭みも全然なくてまた塩加減バッチリで凄く美味しい✨
一瞬にしてここの鶏皮塩の虜になりました。
あと、今まで苦手としてた「もろきゅう」歳を取って久しぶりに食べたらこれまた凄く美味しくてハマりました。
またすぐにでも食べたい!!と思うくらい美味しかったです。
えび富士さんにこの日の話をしたら、皮の塩は臭みが出やすいからね~。博多とりかわ大臣は美味しいよと言ってました(^_-)-☆

えび伝ソイル有難い事に、入荷してすぐご注文いただき在庫全て無くなりました。
ありがとうございます😊また入荷予定はありますので入荷しましたらえび富士SHOPの「お知らせ」にてご報告します。ご確認ください☆
2025年05月12日
こんにちは(^^)/
昨日は母の日でしたね。
私も日頃の感謝を伝えるべく母と食事に「ONE FUKUOKAビル」へ行って来ました。
早めに食事して、その後ショッピングでビル内うろうろ。
特に買い物はしなかったのですが、母にお花を渡してなかったのでビル内に入ってる花屋さんで好きなのを選んでもらってプレゼント🎁
母もワンビル行った事なかったので一緒に行けて良かったと喜んでいました。
帰りに博多駅で今度は私が気になっていたマルイに出来たジェラート大福専門店「いもんね博多」に行きました。
21時近かったのにまだ行列できてる。
もちろんせっかく来たので並んで購入。
新ジェラ餅の雪だるまのような可愛いらしい2段も気になりましたが、芋好きの私と母は新ジェラ福の芋を注文。
新ジェラ餅よりも多めの求肥餅で自家製の芋餡と干し芋ジェラートが包んであるらしく、餅がのびーるし、芋餡と干し芋ジェラートも凄く美味しかったです💗
久しぶりに母と楽しい時間過ごせました♬